塩むすびにはまってます(・∀・)♪

ここ最近、塩むすび作って非常食として冷凍庫に常備してます(・∀・)

「塩むすび」っていっても、最初に塩や他の調味料入れて炊いちゃうんですけどね~。
昔みたいに炊きあがったごはんを直接、塩振って素手でむすんでいくの雑菌がどうの不衛生だーとかなんとか聞いてからやらなくなりました。子供の頃は結構やってたんだけどな。

というか、炊き込みごはんは好きだから結構色々作ってたけど…塩むすびってわざわざやってなくて、ですね。
焼おにぎりは冷凍食品でも普通に売ってるし、自分でもたまにやってたんだけどなー…。
コンビニでババンっと『塩むすび』売ってるの見て「あー」と思って、レシピ検索したわけですよ。
(ただ塩入れるだけじゃコンビニのおにぎりっぽくならないらしいのでな。塩だけだと温めたら味も飛んで薄くなるらしいです)
レシピちょっと自分流にして作りましたけど…塩むすびいいですね!

夏だからかなー?
あっさりしてて、塩分も適度に取れるので…小腹空いたとき冷凍おにぎりで保存してたものをチンして食べたらすっごい美味しい!
材料もいらんので、手軽に作れて助かります。

米2合に対して、
塩、酢、酒、油、みりん、ほんだし(←うち味●素なかったので)」を小さじ各1ずつでおk。
普通に炊いて、出来上がったら適当に白ごまでも大量に投入して混ぜて、ラップで三角や俵のおにぎりにする(で、おしまい!)

私はこんな感じで充分でした。
(※適当にアレンジしました^^; やるときはちゃんとしたレシピ探してくださいね)
やー、簡単でいいっすね。夏場はこれでしのごう。
食欲そこまでないけど、何かちょっとだけってときはちょうどいい。
…なんで今まで塩むすびしなかったかな。。。orz

◆ちなみに、本日の作業用BGM↓

9曲目の『犬神モロの公』を延々リピートしまくってました。
何このものすごい切迫感(笑)

さーて、んじゃ…ホムペ引越作業の続きするぞー(・∀・)

本日の進捗

ばんわー(--)ノシ
わー、今日も作業するぞ、頑張るぞー(棒)


■本日のHP作成進捗
・各ページ修正、調整作業
・アクセス解析(Googleアナリティクス利用のため内容確認)
・一部の検索避け
・style.cssの不要重複部分の削除
・小説ページの調整(行間、字幅)
・その他いろいろ

今はHTML5+CSS3でコーディングしてるのですが…
ちゃんと把握できてないので、もう廃止されてるのにもかかわらず…xhtmlやHTML4で使ってたの書いちゃうんだよね(--;
一応、ブラウザで見れちゃうから大丈夫なのかなー?
でもなるべくちゃんと作っておきたい。
それはCSSも同じで、書きすぎて鬱陶しい。。。orz
なるべく一つにまとめたいんだ…。
難しいなー…

でも大体、作ってた各項目ページはできたかな。
あとはリンク貼ったり、小説追加していったりの作業に入ります。
もうちょっと数が増えたら新しい鯖にアップロードして、アクセス解析も設定しなきゃですよ。
それが終わったら旧サイトに新しい入口へ飛べるように書き加えなきゃ…。
早く引越完了したいものです。